ROSFILEDのカーゴトレーラーのミドルレンジモデルです。家庭用で使用される倉庫程の十分な広さがあり、アウトドア、移動販売、キャンピングトレーラーなど様々な場面で利用できる万能カーゴトレーラーです。
価格: Coming Soon 円(税込)
最大積載量:後日測定 車両重量:後日測定
ホイール:16インチ 6穴
タイヤ:265/75R16 MTタイヤ
トレーラー寸法
外寸:長さ3420mm * 幅 2000mm * 高さ2600mm
内寸:長さ 2330mm * 幅 1830mm(タイヤハウスの間1400mm)* 高さ 1820mm
主な用途:アウトドア/移動販売カーゴトレーラー、キャンピングトレーラー
アウトドア車として多く使用されるRV、SUV車の殆どは大きな車体に対して意外と室内容量が小さいです。また、ラングラー等のオフロードに特化した車は特に狭く、家族、友人+沢山の荷物を乗せてのお出かけとなりますと車を分けて移動が必要となったり、窮屈な室内空間での移動が必要になってきます。
当社のカーゴトレーラーの使用で全ての荷物と出先で出たゴミや汚れた荷物も車と分ける事が出来るようになり、1台の車で大人数での快適な移動が可能となります。
カーゴトレーラー(RF001)の室内寸法は縦2330mm×横1830mm×高さ1820mm、家庭用で使用される倉庫程のサイズになります。
そのため、自宅で多くの保管場所を必要とするキャンプ用品やサーフボード、スノーボード等を全て収納でき、必要な際には車とカーゴトレーラーを連結して直ぐに出発なんて使い方もできます!
日本で移動販売車といえばキッチンカーやフードトラックのイメージが強いかと思いますが、当社ではカーゴトレーラー式の移動販売車をお勧めしております。
コスト面について、キッチンカーの製作となればフルオーダーの場合で軽ワゴンや軽トラックを使用した場合250万円前後、大型ワゴンや1トントラックで500万円前後が相場と言われておりますが、当社のカーゴトレーラー(RF001)を使用した場合、200~250万円程度で大型ワゴンや1トントラックと同等の室内サイズとなります。※装備する調理機器により価格は異なります
年間維持費についても車両より大幅に安く、保険もヘッド車の一部とみなされる場合が多いので別途保険に入る必要が無い(保険会社により異なる)ので低コストでの維持が可能です。
販売スタイルについてキッチンカーやフードトラックが大半の中、トレーラーを使用しての販売となればやはり目立ちますので差別化にも役立ちます。
近年の度重なる災害やアウトドアブームによりキャンピングカーやキャンピングトレーラーの需要が日本国内で高まってきておりますが、似たようなスタイルのキャンピングトレーラーが多く、他とは違うスタイルのトレーラーを作りたいと考え作ったのが当社のトレーラーです。
室内空間はお客様のご予算やご希望に合わせてフルオーダーで製作しますので、他のキャンピングカーやキャンピングトレーラーとは一味違うトレーラーをご提案致します。